2020年度からは、小学校からプログラミングの勉強が必修化される事が決まり、授業には当たり前にプログラミングが組み込まれてきます。
出来るだけ早く小学生のわが子にプログラミングを勉強させたいと願う保護者は多いですよね。
ですが、プログラミングは勉強方法を間違うと、周囲に出遅れる可能性もあります。
早く学ばす事も大切ですが、まずは正しい学び方を知りましょう。


小学校から学ぶプログラミングは、本格的なものではありません。
最初から本格的な勉強をさせる事は、お子さんも混乱しますので、やめておきましょう。
まずは子供にプログラミングというものを簡単に教えてくれる教室を探しましょう。
実際に教室に通うものもあれば、オンラインで学べる所もあります。
そして、プログラミングを学ぶ事がいかに楽しいかという事を伝える事も大切です。
小学生は楽しい事こそ学んでいきます。
プログラミングを学ぶ事が楽しいと思える事で、子供の能力はどんどん高まっていきます。